BLOG

SEO対策のポイントをまとめ。基本から応用まで。

SEO対策のポイントをまとめ
SEO対策のポイントをまとめ

Webサイトを上位表示させるための施策の一つが「SEO対策」です。集客の基本が検索エンジンを通じた流入が多い事からも、プロモーションの鍵となる存在です。たくさんのWebサイトがあるなかで、いかに上位に表示されるか、多くのユーザーに知ってもらうかを考えたときに、SEO対策は最適な方法といえるでしょう。今回はSEO対策のポイントを基本から応用までひとまとめにして紹介します。正しい知識をつけたうえで、Webサイトへの集客を増やせるような対策をしていきましょう。

SEO対策の基本

そもそもSEO対策とは(Search Engine Optimization)の略称であり、検索エンジン最適化を意味します。ユーザーが求めている価値あるコンテンツページを作り、適切に理解して評価されるように技術的な面やコンテンツを使い最適化することです。

そのためにも、検索上位に表示される必要があり、いかに可視性を高めてトラフィックを獲得できるかが、大きな戦略の基本となります。また、SEO対策は特定のキーワードで検索されたときに、上位表示されるのを目指すための戦略です。

Webサイトを検索エンジンが適切に理解したうえで評価してもらうための「内部対策」や、外部サイトからの被リンクやオンラインの評価を高める「外部対策」もあります。いかにターゲットユーザーが求める検索意図を満たしているのか、目的に沿ったコンテンツを作ることが、何よりも大切なポイントになります。

SEO対策はGoogle対策でもある

日本の検索エンジンといえば、GoogleとYahoo!全体の9割を占めているといわれています。特にYahoo!はGoogleの検索アルゴリズムを使っていることもあり、ほぼGoogleが影響しているといっても過言ではありません。そのため、SEO対策を行うのであれば、Googleのガイドラインやアルゴリズムなどを十分に理解したうえで行う必要があります。Googleでおさえておきたい評価基準について説明します。

E-E-A-T

Webサイトの評価をする最も重要な基準としてE-E-A-Tがあります。

Expertise(専門)
Experience(経験)
Authoritativeness(権威)
Trustworthiness(信頼)

コンテンツを作る人自身が経験したことや、ユーザーに対して役立つ情報やアドバイスを提供することを意味しています。ただ、SEO対策のためにコンテンツの数を増やせばいいわけではありません。これらの4つの評価基準を満たしたコンテンツ作りが重要です。

モバイルファーストインデックス

MFIと呼ばれるものになり、モバイルユーザーが増加したことでお互いのミスマッチを防ぐ目的があります。インデックス対象のページをPCからモバイルページに移行して、ほとんどのWebサイトでMFIが適用されるようになりました。例えば、モバイルサイトから見たときに表示しやすいレイアウトかどうか、表示スピードが速くアクセスや表示に余計なストレスを感じないかなども重要な指標として考えられています。

不正は絶対にしない

Googleのガイドラインにおいて不正行為は、逆効果にしかなりません。以前はブラックハットSEOと呼ばれる手法があり、上位表示を狙う手段として行われていました。当時は検索エンジンの精度がそこまで高いものではなかったので、ブラックハットSEOができたともいえます。現在はこうした違法行為をしていると、ペナルティの対象になってしまいます。大切なことはユーザーファーストであることです。いかに高品質なコンテンツを作成できるかを評価しています。

OSIEのサービスWeb周りの運用を全面サポート

OSIEのサービス

SEO対策で順位が決まる仕組みとは

SEO対策で順位が決まる仕組みとは

SEO対策を行ううえで、どうやって順位が決まっているのかも覚えておきましょう。まず、大切なことはGoogleのクロールにサイトを見つけてもらうことです。クローラーと呼ばれるロボットになり、Webページを発見し巡回しながら情報を収集していきます。インターネットには膨大なコンテンツが存在しています。そのなかで、いかにクローラーに見つけてもらうのかが、SEO対策で検索上位に表示される基本です。

さらに、クロールした内容を解析して検索アルゴリズムに適した状態でデータベースにしていきます。クロールこそ行われているもののインデックスされていないケースも増えています。また、インデックスされていたWebサイトでも件数が少なくなってしまうこともあります。Googleにとって品質の高いコンテンツとして判断してもらえるかどうかによっても変わり、この傾向は年々強くなっているといわれています。

Googleのアップデートに注意

Googleは検索エンジンとしてのレベルを高めるために、日々アップデートを行っています。些細なことが対象になっているため、そこまで影響しないものです。ただ年に2回~4回程度「コアアップデート」と呼ばれる大規模改修も行っています。過去にも何度もありますが、広範囲に大きな影響を与えることが多く、事前に周知も行っています。アルゴリズムそのものを修正しているものもありますし、時代の流れに合わせて追加・修正しているものや、Web上の問題を解消するものもあります。早い段階で情報を仕入れて、対策を行うことが重要になってきます。

SEO対策に必要なツールを覚えておこう

Googleが提供しているツールのなかで、無料でSEO対策に使えるものもあります。
最低限覚えておき、使いこなせるようにしておきたいツールを紹介します。

・Googleサーチコンソール
・Googleアナリティクス

サーチコンソールは、ユーザー分析において便利なものになり、作成したコンテンツが検索結果に何回表示されたのか、クリックされたのか、どんなキーワードで流入しているのかを調べる時に使います。アナリティクスはサイトやコンテンツの分析に使います。ユーザーがサイトに入ってからどんな動きをしたのかがわかります。

まとめ

SEO対策で大切なことは、いかにユーザー目線で考えられているWebサイトやコンテンツであるかどうかです。そのためにも、Googleについて理解することはもちろん、上位表示されるための施策を積極的に取り入れるようにしていきましょう。

OSIEのサービスWeb周りの運用を全面サポート

OSIEのサービス

関連記事一覧

最近の記事

定額制Web担当代行

Webマーケティング診断本舗